仙厓義梵(せんがいぎぼん)展 2022@出光美術館 丸の内




東京藝術大学の美術館で伊藤若冲の展示があることは承知しているものの,こちらの展示を鑑賞のために 東京會舘の裏手の出光美術館に足を運びました.私企業の美術館ですが近年では 伊藤若冲のあの鳥獣花木図屏風を購入するなど意欲的な陣容を誇ります. 日比谷寄りの丸の内のビルが展示箇所。要予約. 会場は9F. 鑑賞後 心が洗われる気分で会場を後にすると 桜田門他 非日常の東京を目にすることができます. 近くには ハーマンミラー バカラ ロイヤルコペンハーゲンの店舗があり良い目の保養になりました.

Memorandum on 台南/花蓮 [Travel planning]




台北以外の都市は不動産価格が比較的安定しているそうなので,又足を運んでも“あの店”はみつかりそうです. それでも台南のホテル ランデイスは閉店しました.屋内温水プールがあったので残念です. 台南は台湾の古都.碁盤目の区画はやはり中華の系譜です. 観光地だけに現地で入手できる地図等は事前のガイドブックより有益です,名が知れた路面店の接客はひとなつっこく台湾が好きになるきっかけになるかもしれません.
花蓮はもっとこじんまりした観光地です. ワタクシはタロコ渓谷観光を未経験なのでこれは課題です.台南はPM2,5等大気汚染 花蓮は台北からのアクセスがネックです.

台北のレストラン [Travel planning]




先週の沖縄周辺で停滞していた台風の影響が気になって台北のCさんとskype/Lineと話しました. 話題のひとつに、いつになったら自由な往来ができるか?があるのですが‘, タクシーが走っているか?あのレストランは開いているかが中心になりました. 我々が足を運ぶ天母周辺のレストランはおおむねセーフですが値上げが顕著。..通りによってはシャッター街。 市内は移転閉店のラッシュだそうです. 台北の家賃は想像以上に高く 観光夜市の3坪程度のスペースは 青森の問屋町の閉店した山の寿司/30坪と同等の値段と記憶してます. 当然 あのお店は何処に?ということになり ガイドブックはいっきょに陳腐化しそうです.個人的な予想では早ければ 来年2月の旧正月以降 遅くは5月連休頃 往来が正常化しそうなので 何処で何をしようか思案中です. 中華フォントのハンコは作成してもらいます…,

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。